最新のボランティアグループ一覧です。
ボランティアグループ一覧(令和4年5月2日現在)
ボランティア活動へのご参加や、ご依頼時のご参考として、ぜひご覧ください!
「このグループで活動したい」「活動を見学してみたい」「相談したいことがある」等ありましたら、都筑区社協ボランティアセンターまでお気軽にご連絡ください!
★電 話:045-943-4058
★FAX:045-943-1863
★メール:volunteer@tuzuki-shakyo.jp

こちらに掲載しているボランティアについて活動を希望される方は、
まずボランティア登録が必要となります。
都筑区社協ボランティアセンターへ来所していただき、登録をした後で活動となります。
まずはボランティアセンターへご連絡ください。
★都筑区ボランティアセンター
TEL:045-943-4058(都筑区社会福祉協議会内)
FAX:045-943-1863
メール:volunteer@tuzuki-shakyo.jp
住所:横浜市都筑区荏田東4-10-3 都筑区社会福祉協議会内
地図:こちらをクリック

特に携帯電話の方の場合、ボランティアセンターからのメールが届かない場合が
ありますので、【 volunteer@tuzuki-shakyo.jp 】からのメールは受信でき
るようご登録いただきますようお願いいたします。
★メールマガジンの登録について
『ボランティア登録はまだちょっと…。でも情報は欲しい

メールマガジンへのご登録をおすすめします。
月1回(毎月10日前後)メールマガジンを発行しており、ここよりも
さらに詳しい各種情報をお届けしています。
登録は無料、配信解除もいつでもできますのでお気軽にどうぞ

メールマガジン登録はこちらをクリック
2022年05月02日
最新ボランティアグループ一覧
posted by 都筑区社協 at 14:03
| その他
2022年04月19日
子ども食堂の手伝い(4-48)
【活動内容】 子ども食堂の食事の準備(調理補助、配膳)、片付け。
食事後の子ども達、ママ達の話し相手。
【活動日時】 月曜日〜金曜日のうち 週1日〜
16:00〜19:00、または17:00〜19:00
【活動場所】 子ども食堂「ミンナノヒミツキチ奏ロケット」
(都筑区池辺町 鴨居駅徒歩6分程度)
【性別・年齢】性別:不問、年齢:不問
【その他】・交通費実費(500円まで)お支払いします
・子どもが好きな方、料理が好きな方、歓迎します。
【問合せNO】No.4-48
食事後の子ども達、ママ達の話し相手。
【活動日時】 月曜日〜金曜日のうち 週1日〜
16:00〜19:00、または17:00〜19:00
【活動場所】 子ども食堂「ミンナノヒミツキチ奏ロケット」
(都筑区池辺町 鴨居駅徒歩6分程度)
【性別・年齢】性別:不問、年齢:不問
【その他】・交通費実費(500円まで)お支払いします
・子どもが好きな方、料理が好きな方、歓迎します。
【問合せNO】No.4-48
posted by 都筑区社協 at 12:06
| 継続ボランティア
2022年04月15日
障害者の通所先までの付き添い【4-47】
【活動内容】 自宅から通所先までの付き添い 電車利用
【活動日時】 月〜金 (1日からでも可)
行き 自宅 8:40 お迎え
水 帰り 通所先 16:30お迎え
【活動場所】 自宅(牛久保)〜通所先(センター北) 40分程度の支援
【対象者】 知的障がいのある20代の男性
【募集性別・年齢】 男性 年齢不問
【活動日時】 月〜金 (1日からでも可)
行き 自宅 8:40 お迎え
水 帰り 通所先 16:30お迎え
【活動場所】 自宅(牛久保)〜通所先(センター北) 40分程度の支援
【対象者】 知的障がいのある20代の男性
【募集性別・年齢】 男性 年齢不問
posted by 都筑区社協 at 16:45
| 継続ボランティア
2022年03月24日
障害のある中学生の登校の付添 (No.4-46)
【活動内容】 自宅(南山田)から近隣の中学校までの付き添い
【活動日時】 火曜
自宅(南山田)7時50分迎え (徒歩20分程度)
【活動場所】 南山田
【対象者】 知的障害のある女子中学生
【募集性別】 不問
【その他】 ガイドボランティア登録して頂くと横浜市から奨励金が支払われます。
【問合せNO】 4-46
【活動日時】 火曜
自宅(南山田)7時50分迎え (徒歩20分程度)
【活動場所】 南山田
【対象者】 知的障害のある女子中学生
【募集性別】 不問
【その他】 ガイドボランティア登録して頂くと横浜市から奨励金が支払われます。
【問合せNO】 4-46
posted by 都筑区社協 at 11:17
| 継続ボランティア
2022年02月25日
障害のある中学生の付き添い【4-45】
【活動内容】 自宅(平台)からバス利用でセンター南の養護学校バスポイントまでの付き添い
【活動日時】 月曜〜金曜 週1日でも可
自宅(平台)7時15分迎え
8時20分発のスクールバスに乗車するまでの付き添い
【活動場所】 平台〜センター南
【対象者】 知的障害のある中校生
【募集性別】 不問
【その他】 ガイドボランティア登録して頂くと横浜市から奨励金が支払われます。
【問合せNO】 4-45
【活動日時】 月曜〜金曜 週1日でも可
自宅(平台)7時15分迎え
8時20分発のスクールバスに乗車するまでの付き添い
【活動場所】 平台〜センター南
【対象者】 知的障害のある中校生
【募集性別】 不問
【その他】 ガイドボランティア登録して頂くと横浜市から奨励金が支払われます。
【問合せNO】 4-45
posted by 都筑区社協 at 10:22
| 継続ボランティア
2021年12月27日
保護猫・保護犬のお世話(4-41)
【活動内容】 猫・犬のトイレ掃除、食事、遊び、日常の手入れの世話
【活動日時】 月曜日〜日曜日の内、週1〜
9:30〜12:30、13:00〜16:00、16:00〜19:00
※前後の時間希望は応相談
【活動場所】 サクラ犬猫病院(都筑区桜並木5-10)
【性別・年齢】性別:不問、年齢:高校1年生〜60歳代
【その他】・アレルギーをお持ちの方は事前にご相談ください
・ボランティア活動保険には団体として加入します
【問合せNO】No.4-41
【活動日時】 月曜日〜日曜日の内、週1〜
9:30〜12:30、13:00〜16:00、16:00〜19:00
※前後の時間希望は応相談
【活動場所】 サクラ犬猫病院(都筑区桜並木5-10)
【性別・年齢】性別:不問、年齢:高校1年生〜60歳代
【その他】・アレルギーをお持ちの方は事前にご相談ください
・ボランティア活動保険には団体として加入します
【問合せNO】No.4-41
posted by 都筑区社協 at 14:42
| 継続ボランティア
2021年11月18日
地域高齢者の為の茶話会(4-40)
【活動内容】・茶話会の準備・片付け
・利用者との話し相手
【活動日時】第1・3木曜日 12:30〜16:00
※月1回から可
【活動場所】東山田地域ケアプラザ
【性別・年齢】性別:女性 年齢:不問(高校生以上)
【その他】ボランティアも参加費200円(お茶・菓子代)集めさせていただきます
一緒に飲食してください
【問合せNo】No.4-40
・利用者との話し相手
【活動日時】第1・3木曜日 12:30〜16:00
※月1回から可
【活動場所】東山田地域ケアプラザ
【性別・年齢】性別:女性 年齢:不問(高校生以上)
【その他】ボランティアも参加費200円(お茶・菓子代)集めさせていただきます
一緒に飲食してください
【問合せNo】No.4-40
posted by 都筑区社協 at 15:10
| 継続ボランティア
2021年11月04日
知的障害者の通所の付添 (NO.4-39)
【活動内容】 障がい者の通所の付添い 電車利用
【活動日時】 水〜金曜
朝 8時50分 グループホーム(中川)迎え、作業所(東山田)まで
夕方 16時 作業所(東山田)迎え グループホーム(中川)まで
【活動場所】 中川〜東山田
【対象者】 知的障がいのある30代男性
【募集性別】 男性
【その他】 ガイドボランティア登録して頂くと横浜市から奨励金が支払われます。
【問合せNO】 4-39
【活動日時】 水〜金曜
朝 8時50分 グループホーム(中川)迎え、作業所(東山田)まで
夕方 16時 作業所(東山田)迎え グループホーム(中川)まで
【活動場所】 中川〜東山田
【対象者】 知的障がいのある30代男性
【募集性別】 男性
【その他】 ガイドボランティア登録して頂くと横浜市から奨励金が支払われます。
【問合せNO】 4-39
posted by 都筑区社協 at 15:23
| 継続ボランティア
2021年10月28日
ボランティアに興味のあるみなさま 〜ボランティアサロン 参加者募集中!〜
ボランティア活動について、体験談を聞き、気軽におしゃべりできる場をご用意しました!
まだ定員に余裕がありますので、ぜひ、お気軽にご参加ください。
<ボランティアの体験談を聞こう>
(1)「認知症&予防カフェ」でのボランティア
(2)障害のある方の外出付添いボランティア
日時:令和3年11月9日(火) 10:00〜12:00
場所:かけはし都筑 1階 多目的研修室
対象:ボランティアに興味がある方・ボランティア活動をしている方
ボランティアを始めたい方も大歓迎!
申込締切:令和3年11月4日(木) *定員に余裕がある場合は、延長します
電話・FAX・メール等にてお申込みください。
詳細は、チラシをご確認ください!
チラシはこちら
まだ定員に余裕がありますので、ぜひ、お気軽にご参加ください。
<ボランティアの体験談を聞こう>
(1)「認知症&予防カフェ」でのボランティア
(2)障害のある方の外出付添いボランティア
日時:令和3年11月9日(火) 10:00〜12:00
場所:かけはし都筑 1階 多目的研修室
対象:ボランティアに興味がある方・ボランティア活動をしている方
ボランティアを始めたい方も大歓迎!
申込締切:令和3年11月4日(木) *定員に余裕がある場合は、延長します
電話・FAX・メール等にてお申込みください。
詳細は、チラシをご確認ください!
チラシはこちら
posted by 都筑区社協 at 11:26
| 継続ボランティア
2021年08月03日
福祉施設の子供の見守り(4-37)
【活動内容】 子供の見守り・遊び相手・学習支援(3歳〜小学校低学年)
【活動日時】 月曜日〜日曜日の内、週1〜2回程度
特に水曜日10:00〜13:00、日曜日12:00〜19:00を募集
【活動場所】 川和町
【性別・年齢】どちらも不問
【その他】・交通費実費お支払いします
【問合せNO】No.4-37
【活動日時】 月曜日〜日曜日の内、週1〜2回程度
特に水曜日10:00〜13:00、日曜日12:00〜19:00を募集
【活動場所】 川和町
【性別・年齢】どちらも不問
【その他】・交通費実費お支払いします
【問合せNO】No.4-37
posted by 都筑区社協 at 12:11
| 継続ボランティア
2021年07月06日
おさんぽカフェ(障害児者、ご家族、地域の方が集まるカフェ)の手伝い(4-36)
【活動内容】・カフェでドリンクを出しながら、お話相手
・会場設営、飾り付け
※アロマ講座や、様々なイベントを開催
【活動日時】月1回 第1もしくは第3土曜日 10:00〜12:00
(午後の部は13:30〜15:00 5・7・10・12・3月)
5/21、6/4、7/2、9/3、10/15、11/5、12/17、2/4、3/18
【活動場所】東山田地域ケアプラザ
【性別・年齢】性別:不問 年齢:不問(中学生以上)
【駐車場】 なし
【問合せNo】No.4-36
・会場設営、飾り付け
※アロマ講座や、様々なイベントを開催
【活動日時】月1回 第1もしくは第3土曜日 10:00〜12:00
(午後の部は13:30〜15:00 5・7・10・12・3月)
5/21、6/4、7/2、9/3、10/15、11/5、12/17、2/4、3/18
【活動場所】東山田地域ケアプラザ
【性別・年齢】性別:不問 年齢:不問(中学生以上)
【駐車場】 なし
【問合せNo】No.4-36
posted by 都筑区社協 at 15:55
| 継続ボランティア
2021年05月15日
学習支援(小4〜高3)の手伝い(4-33)
【活動内容】 学習支援の手伝い(小4〜高3)
・子供が好きで、支援したいと思っている方(将来教師志望の大学生など)
・あくまでボランティアとして、一人一人のことを理解して接して下さる方。
・特に高校生の数学、英語を教えて下さる方歓迎
【活動日時・場所】 毎週日曜日 14:45頃集合 16:45頃解散
@ かけはし都筑 (中・高校生) Aつづきの丘小コミュニティハウス(小・中学生)
※会場については都度確認が必要
【性別・年齢】性別:不問
年齢:大学生〜
【その他】・交通費実費(上限200円/1回)お支払いします
【問合せNO】No.4-33
・子供が好きで、支援したいと思っている方(将来教師志望の大学生など)
・あくまでボランティアとして、一人一人のことを理解して接して下さる方。
・特に高校生の数学、英語を教えて下さる方歓迎
【活動日時・場所】 毎週日曜日 14:45頃集合 16:45頃解散
@ かけはし都筑 (中・高校生) Aつづきの丘小コミュニティハウス(小・中学生)
※会場については都度確認が必要
【性別・年齢】性別:不問
年齢:大学生〜
【その他】・交通費実費(上限200円/1回)お支払いします
【問合せNO】No.4-33
posted by 都筑区社協 at 11:09
| 継続ボランティア
2021年05月15日
子育てサロン見守り(4-32)
【活動内容】子育てサロンでの手伝い
お母さんにゆっくり過ごしてもらうための手伝い
親子の見守り(子供の見守りが中心)、会場準備・片付け
絵本読み聞かせ、手遊び、お母さんの話し相手
【活動日時】毎月第4金曜日
9:30〜12:00
【活動場所】葛が谷地域ケアプラザ(ふれあいの丘)
【募集人数】2名程度
【性別・年齢】性別:女性 年齢:40才代〜60歳代まで(大学生も可、高校生は応相談)
【その他】駐車場有
【問合せNo】No.4-32
お母さんにゆっくり過ごしてもらうための手伝い
親子の見守り(子供の見守りが中心)、会場準備・片付け
絵本読み聞かせ、手遊び、お母さんの話し相手
【活動日時】毎月第4金曜日
9:30〜12:00
【活動場所】葛が谷地域ケアプラザ(ふれあいの丘)
【募集人数】2名程度
【性別・年齢】性別:女性 年齢:40才代〜60歳代まで(大学生も可、高校生は応相談)
【その他】駐車場有
【問合せNo】No.4-32
posted by 都筑区社協 at 11:07
| 継続ボランティア
2021年05月15日
高齢者の話し相手(4-31)
【活動内容】80代男性の話し相手、一緒に散歩に出かける
※物をはっきり言ってくれる人希望。
【活動日時】応相談 30分程度/1回 月1回から可
【活動場所】中川辺り
【募集人数】1名
【性別・年齢】性別・年齢:不問
【その他】交通費、飲食代お支払いします
【問合せNo】No.4-31
※物をはっきり言ってくれる人希望。
【活動日時】応相談 30分程度/1回 月1回から可
【活動場所】中川辺り
【募集人数】1名
【性別・年齢】性別・年齢:不問
【その他】交通費、飲食代お支払いします
【問合せNo】No.4-31
posted by 都筑区社協 at 11:07
| 継続ボランティア
2021年05月15日
デーサービスでの手伝い(4-29)
【活動内容】 デイサービスでの手伝い
@利用者の髪の毛のドライヤー掛け、お茶出し
A将棋相手・・木曜日希望、編み物・・木曜日希望、書道・・月曜日以外、折り紙
※編み物・書道は中心になって教えてほしい。材料は依頼側で準備します。
【活動日時】@10:00〜11:30
A13:00〜14:30
※月〜日、曜日は応相談、
【活動場所】葛が谷地域ケアプラザ 1階
【募集人数】数名
【年 齢】不問
【性 別】不問
【問合せNo】4-29
@利用者の髪の毛のドライヤー掛け、お茶出し
A将棋相手・・木曜日希望、編み物・・木曜日希望、書道・・月曜日以外、折り紙
※編み物・書道は中心になって教えてほしい。材料は依頼側で準備します。
【活動日時】@10:00〜11:30
A13:00〜14:30
※月〜日、曜日は応相談、
【活動場所】葛が谷地域ケアプラザ 1階
【募集人数】数名
【年 齢】不問
【性 別】不問
【問合せNo】4-29
posted by 都筑区社協 at 11:04
| 継続ボランティア