【活動内容】老人ホーム内で書道(毛筆)を教えて
くださる先生を募集。
R5年4月〜開始。生徒はホーム入居者で
書道が上手な方から認知症の方まで、
幅広くいらっしゃいます。
【活動日時】第2・4火曜日(月2回)
10:15〜11:00
【活動場所】介護付き有料老人ホーム
(仲町台駅徒歩5分)
【募集人数】1〜2名
【性 別】不問
【年 齢】50〜60代位まで
【そ の 他】・生徒一人につき1000円お支払いします。
(交通費込み)
・長く継続して下さる方希望。
【問合せNo】No.4-72

こちらに掲載しているボランティアについて活動を希望される方は、
まずボランティア登録が必要となります。
都筑区社協ボランティアセンターへ来所していただき、登録をした後で活動となります。
まずはボランティアセンターへご連絡ください。
★都筑区ボランティアセンター
TEL:045-943-4058(都筑区社会福祉協議会内)
FAX:045-943-1863
メール:volunteer@tuzuki-shakyo.jp
住所:横浜市都筑区荏田東4-10-3 都筑区社会福祉協議会内
地図:こちらをクリック

特に携帯電話の方の場合、ボランティアセンターからのメールが届かない場合が
ありますので、【 volunteer@tuzuki-shakyo.jp 】からのメールは受信でき
るようご登録いただきますようお願いいたします。
★メールマガジンの登録について
『ボランティア登録はまだちょっと…。でも情報は欲しい

メールマガジンへのご登録をおすすめします。
月1回(毎月10日前後)メールマガジンを発行しており、ここよりも
さらに詳しい各種情報をお届けしています。
登録は無料、配信解除もいつでもできますのでお気軽にどうぞ

メールマガジン登録はこちらをクリック
2023年01月31日
老人ホームでの書道の指導
posted by 都筑区社協 at 12:29
| 継続ボランティア
2023年01月17日
最新ボランティアグループ一覧
最新のボランティアグループ一覧です。
Vol1.17.pdfボランティアグループ一覧(令和5年1月17日現在)
ボランティア活動へのご参加や、ご依頼時のご参考として、ぜひご覧ください!
「このグループで活動したい」「活動を見学してみたい」「相談したいことがある」等ありましたら、都筑区社協ボランティアセンターまでお気軽にご連絡ください!
★電 話:045-943-4058
★FAX:045-943-1863
★メール:volunteer@tuzuki-shakyo.jp
Vol1.17.pdfボランティアグループ一覧(令和5年1月17日現在)
ボランティア活動へのご参加や、ご依頼時のご参考として、ぜひご覧ください!
「このグループで活動したい」「活動を見学してみたい」「相談したいことがある」等ありましたら、都筑区社協ボランティアセンターまでお気軽にご連絡ください!
★電 話:045-943-4058
★FAX:045-943-1863
★メール:volunteer@tuzuki-shakyo.jp
posted by 都筑区社協 at 16:32
| その他
2023年01月14日
保育補助又は学習サポート(4-71)
【活動内容】(保育補助)@0〜3歳児の見守り
A小学生の遊び相手
(学習サポート)B小学校高学年〜中学生の学習(数学・理科)サポート
※不登校児童の学習サポート、小学校の振り返りからお願いしたい。
【活動日時】月曜日〜金曜日のうち 週1日〜 1〜3時間
@9:00〜14:00 A14:00〜17:00 B10:00〜14:00
【活動場所】 どろんここぶた (都筑区池辺町 鴨居駅徒歩6分程度)
【性別・年齢】性別:不問、年齢:不問
【その他】・交通費実費(500円まで)お支払いします。
・学習サポートは交通費以外に1回1,000円お支払いします。
【問合せNO】No.4-71
A小学生の遊び相手
(学習サポート)B小学校高学年〜中学生の学習(数学・理科)サポート
※不登校児童の学習サポート、小学校の振り返りからお願いしたい。
【活動日時】月曜日〜金曜日のうち 週1日〜 1〜3時間
@9:00〜14:00 A14:00〜17:00 B10:00〜14:00
【活動場所】 どろんここぶた (都筑区池辺町 鴨居駅徒歩6分程度)
【性別・年齢】性別:不問、年齢:不問
【その他】・交通費実費(500円まで)お支払いします。
・学習サポートは交通費以外に1回1,000円お支払いします。
【問合せNO】No.4-71
posted by 都筑区社協 at 13:20
| 継続ボランティア
2023年01月11日
将棋教室の対戦相手、指導ボランティア(4-70)
【活動内容】小学生を対象とした将棋教室での、
対戦相手や指導をしていただきます。
【活動日時】月1回第2水曜日 15:00〜16:30
毎回参加できなくてもOKです。
【活動場所】つづきの丘小学校コミュニティハウス
【募集人数】2名程度
【性 別】 不問
【年 齢】 不問
【そ の 他】・交通費実費お支払いします。
【問合せNo】No.4-70
対戦相手や指導をしていただきます。
【活動日時】月1回第2水曜日 15:00〜16:30
毎回参加できなくてもOKです。
【活動場所】つづきの丘小学校コミュニティハウス
【募集人数】2名程度
【性 別】 不問
【年 齢】 不問
【そ の 他】・交通費実費お支払いします。
【問合せNo】No.4-70
posted by 都筑区社協 at 16:35
| 継続ボランティア
2023年01月11日
子育てサロンの手伝い(4-56)
【活動内容】子育てサロン
「親子のんびり広場にこりんこ」の手伝い
・親子間のかけはしとなるような声かけを
してほしい。
・イベントの手伝い。
【活動日時】1/16、30、2/6、20、3/6、20
(全て月曜日) 10:00〜12:00
※1回のみの参加も可。
【活動場所】つづきの丘小学校コミュニティルーム
【性 別】 女性
【年 齢】 不問
【問合せNo】No.4-56
「親子のんびり広場にこりんこ」の手伝い
・親子間のかけはしとなるような声かけを
してほしい。
・イベントの手伝い。
【活動日時】1/16、30、2/6、20、3/6、20
(全て月曜日) 10:00〜12:00
※1回のみの参加も可。
【活動場所】つづきの丘小学校コミュニティルーム
【性 別】 女性
【年 齢】 不問
【問合せNo】No.4-56
posted by 都筑区社協 at 16:32
| 継続ボランティア
2022年12月28日
公園の自然維持、整備ボランティア(4-69)
【活動内容】公園(自然公園:自然生態園)の自然維持、
整備を行います。
草刈り、低木伐採等の作業をお願いします。
【活動日時】月1回〜週1回
(応相談、ご希望によります)
【活動場所】茅ケ崎公園内自然生態園
(センター南駅徒歩15分)
【性別・年齢】不問
【その他】謝礼、交通費応相談。
【問合せNo】No.4-69
整備を行います。
草刈り、低木伐採等の作業をお願いします。
【活動日時】月1回〜週1回
(応相談、ご希望によります)
【活動場所】茅ケ崎公園内自然生態園
(センター南駅徒歩15分)
【性別・年齢】不問
【その他】謝礼、交通費応相談。
【問合せNo】No.4-69
posted by 都筑区社協 at 12:30
| 継続ボランティア
2022年12月03日
精神疾患や生きづらさを抱える女性の集まるサロンで一緒に過ごしてくださる方(4-67)
【活動内容】おしゃべりや編み物など、利用者の方々は思い
思いに過ごしているので、
その時間を共にゆっくりと楽しく過ごす
【活動日時】毎月第2月 12:45〜15:45
【活動場所】中川地域ケアプラザ ボランティアルーム
【募集人数】1〜2名
【性 別】 女性
【年 齢】 不問
【その他】・精神疾患に理解のある方、
傾聴に興味のある方
・交通費込み400円お支払いします。
【問合せNo】No.4-67
思いに過ごしているので、
その時間を共にゆっくりと楽しく過ごす
【活動日時】毎月第2月 12:45〜15:45
【活動場所】中川地域ケアプラザ ボランティアルーム
【募集人数】1〜2名
【性 別】 女性
【年 齢】 不問
【その他】・精神疾患に理解のある方、
傾聴に興味のある方
・交通費込み400円お支払いします。
【問合せNo】No.4-67
posted by 都筑区社協 at 17:02
| 継続ボランティア
2022年10月27日
知的障害の方の通所の付添い (NO.4-63)
【活動内容】 作業所から自宅までの付き添い
【活動日時】 毎水曜 出来る週のみでも可能
第1 第2 第3週 17:45分 作業所迎え
第4 第5週 16:00分 作業所迎え
【活動場所】 東山田駅から北山田駅 活動時間 約30分程度
【対象者】 知的障害のある男性
【募集性別】 不問
【その他】 ガイドボランティア登録して頂くと横浜市から奨励金が支払われます。
【問合せNO】 4-63
【活動日時】 毎水曜 出来る週のみでも可能
第1 第2 第3週 17:45分 作業所迎え
第4 第5週 16:00分 作業所迎え
【活動場所】 東山田駅から北山田駅 活動時間 約30分程度
【対象者】 知的障害のある男性
【募集性別】 不問
【その他】 ガイドボランティア登録して頂くと横浜市から奨励金が支払われます。
【問合せNO】 4-63
posted by 都筑区社協 at 16:45
| 継続ボランティア
2022年10月06日
認知症カフェ活動記録動画の作成(4-62)
【活動内容】認知症カフェ「どんぐりカフェ」活動の様子をまとめた1本の短編動画を作成したい。
半年程度の期間、どんぐりカフェの定例会・イベントに参加して頂き、動画撮影をする。
音入れ・テロップ入れ等の編集もお願いします。
【活動日時】半年間期間限定の仕事
定例会は毎月第3火曜日13:30〜15:00他
【活動場所】荏田南3丁目自治会館及び近郊広場など
【募集人数】1名
【性別・年齢】性別・年齢:不問
【その他】・交通費等お支払いします。
【問合せNo】No.4-62
半年程度の期間、どんぐりカフェの定例会・イベントに参加して頂き、動画撮影をする。
音入れ・テロップ入れ等の編集もお願いします。
【活動日時】半年間期間限定の仕事
定例会は毎月第3火曜日13:30〜15:00他
【活動場所】荏田南3丁目自治会館及び近郊広場など
【募集人数】1名
【性別・年齢】性別・年齢:不問
【その他】・交通費等お支払いします。
【問合せNo】No.4-62
posted by 都筑区社協 at 10:57
| 単発ボランティア
2022年07月09日
保育園での園児の遊び相手・見守り(4-55)
【活動内容】行事の手伝いや日々の保育の手伝い。
園内での活動の他に、公園や散歩にも一緒におでかけしていただきます。
【活動日時】月〜金 9:00〜16:00 の間で要相談。
(行事がある時は土曜日もあり)
【活動場所】中川こども園(中川駅前)
【性別・年齢】不問
【その他】保育士を目指す保育学生限定募集
【問合せNO】No.4-55
園内での活動の他に、公園や散歩にも一緒におでかけしていただきます。
【活動日時】月〜金 9:00〜16:00 の間で要相談。
(行事がある時は土曜日もあり)
【活動場所】中川こども園(中川駅前)
【性別・年齢】不問
【その他】保育士を目指す保育学生限定募集
【問合せNO】No.4-55
posted by 都筑区社協 at 14:19
| 継続ボランティア
2022年04月19日
子ども食堂の手伝い(4-48)
【活動内容】 子ども食堂の食事の準備
(調理補助、配膳)、片付け。
食事後の子ども達、ママ達の話し相手。
【活動日時】 月曜日〜金曜日のうち 週1日〜
16:00〜19:00 または 17:00〜19:00
【活動場所】 子ども食堂「ミンナノヒミツキチ奏ロケット」
(都筑区池辺町 鴨居駅徒歩6分程度)
【性別・年齢】性別:不問、年齢:不問
【その他】・交通費実費(500円まで)お支払いします
・子どもが好きな方、料理が好きな方、歓迎します。
【問合せNO】No.4-48
(調理補助、配膳)、片付け。
食事後の子ども達、ママ達の話し相手。
【活動日時】 月曜日〜金曜日のうち 週1日〜
16:00〜19:00 または 17:00〜19:00
【活動場所】 子ども食堂「ミンナノヒミツキチ奏ロケット」
(都筑区池辺町 鴨居駅徒歩6分程度)
【性別・年齢】性別:不問、年齢:不問
【その他】・交通費実費(500円まで)お支払いします
・子どもが好きな方、料理が好きな方、歓迎します。
【問合せNO】No.4-48
posted by 都筑区社協 at 12:06
| 継続ボランティア
2021年12月27日
保護猫・保護犬のお世話(4-41)
【活動内容】 猫・犬のトイレ掃除、食事、遊び、日常の手入れの世話
【活動日時】 月曜日〜日曜日の内、週1〜
9:30〜12:30、13:00〜16:00、16:00〜19:00
※前後の時間希望は応相談
【活動場所】 サクラ犬猫病院(都筑区桜並木5-10)
【性別・年齢】性別:不問、年齢:高校1年生〜60歳代
【その他】・アレルギーをお持ちの方は事前にご相談ください
・ボランティア活動保険には団体として加入します
【問合せNO】No.4-41
【活動日時】 月曜日〜日曜日の内、週1〜
9:30〜12:30、13:00〜16:00、16:00〜19:00
※前後の時間希望は応相談
【活動場所】 サクラ犬猫病院(都筑区桜並木5-10)
【性別・年齢】性別:不問、年齢:高校1年生〜60歳代
【その他】・アレルギーをお持ちの方は事前にご相談ください
・ボランティア活動保険には団体として加入します
【問合せNO】No.4-41
posted by 都筑区社協 at 14:42
| 継続ボランティア
2021年11月18日
地域高齢者の為の茶話会(4-40)
【活動内容】・茶話会の準備・片付け
・利用者との話し相手
【活動日時】第1・3木曜日 12:30〜16:00
※月1回から可
【活動場所】東山田地域ケアプラザ
【性別・年齢】性別:女性 年齢:不問(高校生以上)
【その他】ボランティアも参加費200円(お茶・菓子代)集めさせていただきます
一緒に飲食してください
【問合せNo】No.4-40
・利用者との話し相手
【活動日時】第1・3木曜日 12:30〜16:00
※月1回から可
【活動場所】東山田地域ケアプラザ
【性別・年齢】性別:女性 年齢:不問(高校生以上)
【その他】ボランティアも参加費200円(お茶・菓子代)集めさせていただきます
一緒に飲食してください
【問合せNo】No.4-40
posted by 都筑区社協 at 15:10
| 継続ボランティア
2021年08月03日
福祉施設の子供の見守り(4-37)
【活動内容】 子供の見守り・遊び相手・学習支援(3歳〜小学校低学年)
【活動日時】 月曜日〜日曜日の内、週1〜2回程度
特に水曜日10:00〜13:00、日曜日12:00〜19:00を募集
【活動場所】 川和町
【性別・年齢】どちらも不問
【その他】・交通費実費お支払いします
【問合せNO】No.4-37
【活動日時】 月曜日〜日曜日の内、週1〜2回程度
特に水曜日10:00〜13:00、日曜日12:00〜19:00を募集
【活動場所】 川和町
【性別・年齢】どちらも不問
【その他】・交通費実費お支払いします
【問合せNO】No.4-37
posted by 都筑区社協 at 12:11
| 継続ボランティア
2021年07月06日
おさんぽカフェ(障害児者、ご家族、地域の方が集まるカフェ)の手伝い(4-36)
【活動内容】・カフェでドリンクを出しながら、お話相手
・会場設営、飾り付け
※アロマ講座や、様々なイベントを開催
【活動日時】月1回 第1もしくは第3土曜日 10:00〜12:00
(午後の部は13:30〜15:00 5・7・10・12・3月)
5/21、6/4、7/2、9/3、10/15、11/5、12/17、2/4、3/18
【活動場所】東山田地域ケアプラザ
【性別・年齢】性別:不問 年齢:不問(中学生以上)
【駐車場】 なし
【問合せNo】No.4-36
・会場設営、飾り付け
※アロマ講座や、様々なイベントを開催
【活動日時】月1回 第1もしくは第3土曜日 10:00〜12:00
(午後の部は13:30〜15:00 5・7・10・12・3月)
5/21、6/4、7/2、9/3、10/15、11/5、12/17、2/4、3/18
【活動場所】東山田地域ケアプラザ
【性別・年齢】性別:不問 年齢:不問(中学生以上)
【駐車場】 なし
【問合せNo】No.4-36
posted by 都筑区社協 at 15:55
| 継続ボランティア